ひっさびさのブログを見て、、、
時が経つのが早すぎることにビックリします

さて、もう数ヶ月経ちますが、
ワタクシ、ただいま『着付けのおけいこ』に通っています

(20代の前半に何年か習っていたのですが
)

着物は、何だか昔から好きだし

お仕事柄、とっても必要になってきたので

着せつけのお免状をとることにしました

衣装屋さんをしてると日々実践ばかりで
なかなか文化的なお勉強が難しいですが。。。

今、着物の歴史や家紋のことなどお勉強できて
とても楽しいおけいこになっています。

楽しくおけいこできるのも





何だか色気を感じます(笑)”

一回に3時間のおけいこが
あっという間に終わってしまい。。。

いつも同じところでつまずくけど、
私のペースに合わせて教えてくださいます

ありがたい・・・

そんな先生、とっても素晴らしい先生なんです

本物の十二単のきせつけができる先生なんです!!
後楽園や阿智神社などで、
年数回、十二単のお披露目をしてらっしゃいます

(またお披露目会があるときはお知らせ致しますね~
)

日本人的に一度は見ておくことをオススメします


