おでかけ☆
2010.12.11
-
焼きたてのたい焼き・・・最高でした
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─先日のお休みに先日挙式が終えられたお客様と福山市の『鞆の浦』へ行って来ました!!
私にとっては初めての場所だったんだけど偶然にも前日にテレビで特集してたので何だかいつもより楽しいプチ旅行になりました
行き当たりバッタリの旅・・・
(こういうの好きです
)
この橋をこえてくねくね道を数十分走れば・・・海です!!!!
行き当たりばったりだからお昼ご飯を食べられる所も分からず・・・
けど路地裏にとっても美味しそうなタルト屋さんがあって(もちろんお土産にタルトゲットです
)そこで尋ねてみたら『鞆の浦』マップをくれました
空腹を満たしたランチは・・・(この時すでに15時
)『アジ丼』・・後、お茶漬け。
これがまた最高に美味しかったんです
このお店の雰囲気も大好きです
古民家再生って感じです
障子に中庭の木々が映し出されて素敵でした
中庭
とってもまった~~り過ごして( ̄▽ ̄)=3また散策・・・
そして休憩・・・
この文字に惹かれて、、、そしてお客様一押しのたい焼き屋さん
『仙酔庵』・・・明治時代に建てられた建物でこれまた好きな雰囲気のお店です
焼きたてのたい焼き。。。ほとんど初体験です
美味しくてびっくり
これ見て買わな女子っているんでしょうか( ̄ー ̄)そして1こ100円・・・安い
2階は畳の間で、広くて間接照明が素敵なめちゃくちゃまっっっっっったり出来る空間です
ここでお茶とたい焼きを食べながら外の海を見ながらガールズトーク炸裂です
久々ゆっくりできたお休み、、、お客様のおかげでとっても満喫できました
ありがとうございます
お客様曰く・・・鞆の浦って岡山からそんなに遠くないのにとっても遠くに旅行に行った気分になれるからオススメ
とのこと。私もそう思います
また行きたい










